あいさつ
こんばんは!
今日も今日とて愛妻家の僕です!
Windows Live Writerがサポート終了していた
ブログを書くための環境を整えようといろいろ調べていたのですが…
軽く調べた感じ「Windows Live Writer」が良さそうだなーと思い
ダウンロードしようとしたら謎のエラーが出てダウンロードできない!
よくよく調べてみると2017年1月10日でサポートが終了していて、ダウンロードもできなくなっているとのこと。
(それはダウンロードページにも書いといて欲しい…)
とりあえずマークダウンで
【WordPress】ライティングを爆速化!Markdown導入プラグイン2つ&記法を簡単に紹介
↑こちらの記事を参考にMarkdown記法が使えるようになるプラグインと、プレビューしながら書けるエディタ(Chromeの拡張)を導入しました。
あとはhタグとかに適当なスタイルを当てれば見た目に関してはそれっぽくなるんじゃないかなと思います。
というか無料で公開しているテーマを適当に選んで適用しようと思っているのですが、これまたいろいろあって悩む!
今のところまだhtmlとかcssいじったりはしてないから多分問題ないですけどそういうのいじった後にテーマ変えるといろいろ大変みたいなので早めに決めたいと思います。
やることいろいろ
とりあえず記事を投稿できる状態にはなっているものの、まだスタートラインにすら立ててない感満載です。
やらなきゃいけないこと・やりたいことがいっぱいある中で、あまりブログのことばかりに時間を割けないので毎日少しずつ進めつつ記事も更新しつつやっていきたいと思います。
今日は別記事へのリンクを貼ってみたのですが、こういうの許可とかいらないのかなーって調べたらどうやら「ピンバック」というのがあってWordPressさんのほうでうまいことやってくれるらしいです。(すごい!)
そのあたりのWordPressのルール(?)とかもいろいろ調べないとですね。
やることいっぱいで忙しいけどとっても楽しいです。(仕事じゃないから?)
とりあえずしばらくはWordPressについて調べたりいろいろ設定したりしながら、それを記事にしていくスタイルでやっていけそうですw
それではまた!