[ブログレポート] JBUG (福岡#4) – Backlog World reCapミートアップ –
こんにちは!愛妻家SEこと(←誰も呼んでいない)にっしーなです!
2018/03/23(金)にヌーラボさんにて開催された JBUG(Japan Backlog User Group)のイベントに参加してきました!
connpassのイベントページ
Twitterのハッシュタグ「#JBUG」で検索すると当日の様子についてもある程度把握することができます。
https://twitter.com/Megumi_Isogawa/status/977164749896007680
はじめに
おまけで書こうと思っていた部分を先に書き始めたら思いの外長くなってしまい、各セッションの内容についてはまだちゃんと書けていない部分もあります…
ちょっとずつ追記していきますので少々お待ちを!
“[ブログレポート] JBUG (福岡#4) – Backlog World reCapミートアップ –” の続きを読む
デイヴィッド・ラッセル ギターリサイタル
こんばんは!にっしーなです!
今日の内容は僕の趣味の一つであり、このブログでは初となるクラシックギター関連のお話です。
10/8(日)にデイヴィッド・ラッセルのギターリサイタルを聴きに行ってきました!
詳細は省きますが(あんまり詳しく語れないのでw)とにかくものすごかったです!
超絶技巧だとかなんか音がきれいとかそんな話ではなく、ホントに”次元が違う”って感じの演奏でした。
なんだかうまく表現できませんが、とにかく最初から最後まで感動の嵐でした。
僕の拙い日本語ではこの感動をうまく言い表せないので、演奏以外の部分で印象に残ったことをいくつかw
・譜面台に紙の楽譜ではなくiPadを使っていた(たぶん足元のボタンで譜めくりしてた)
・↑その足で譜めくりする所作すら美しかった
・袖から舞台にあがる時にちょこんとジャンプするのが可愛かった
・アンコールを3曲もやってくれた(おそらく予定では2曲だった)
・アンコール3曲目に入る前に英語で「楽譜探さなきゃ」って言ったあとに日本語で「チョットマッテー」って言って会場が笑いに包まれた
このブログの方針とか
お久しぶりです!
にっしーなです!
いろいろと考えたんですが(前回の記事から約2ヶ月…笑)
結局使い慣れたこの名前でやっていくことにしました。
愛妻家SEとして新しい人格というかTwitterのアカウントやらも新しく作ってやっていこうとしてたんですが
結局見る人が見たら分かるような内容になると思ったのと、いろいろ使い分けるのがめんどくさくなりそうだったのでw
このブログでやりたいこと
- 技術ブログ的なこと
仕事でやってることややる予定のことを勉強したり、趣味でなんか作ったり -
クラシックギター関連のいろいろ
演奏動画をあげてみたり、適当にアレンジした楽譜をアップしてみたり -
その他雑記等
あっちゃん(妻)のこととかあっちゃんのこととか…
結局…
やりたいことをいろいろ考えてみた結果、今のTwitterとかニコ生でやってる内容と一緒だなと思ったので
今までどおりにっしーなとしてやっていこうと思った次第でございます。
個人的には今はクラシックギター熱が高いのでそれをメインにやっていきたいのですが、
将来的なことも考えていろいろ勉強しなきゃいけないなーとも思うし、
Twitterでたまーにつぶやくあっちゃん可愛いエピソードやノロケ話が一部の人に好評?なのでそういうのも更新できたらなーと思っています。
とりあえず悩むと手が止まっちゃうのをなんとか克服したい!
ブログのカスタマイズとかもいろいろ調べるだけ調べて、やりたいことはいっぱいあるのに
とりあえず最低限の設定したりちょびっとだけテーマをいじってみたりはしたもののほとんど手付かずになっちゃってます。
今後の課題として、とりあえず失敗してもいいからどんどんいろんなことに手を出していこうと思います。
ブログなんて失敗したら全部消しちゃえばいいんだもんね。(←ここまで事前に考えておかないと行動できないw)
いろいろがんばりまーす!笑
Twitter連携いろいろ
あいさつ
こんばんは!
愛妻家SEの僕です!
昨日に引き続きTwitter関連の設定をいろいろやってみました!
TopページにTwitterのタイムラインを表示
見ての通り、ブログのトップページにTwitterのタイムラインを表示してみました!
ブログっぽいですね!
このブログ用に作成したばかりのアカウントなのでまだつぶやきは少ないですが、
今後はいろんな人をフォローしたりして地道な宣伝活動みたいなこともしていこうと思ってます。
Twitterボタンを出せるように!
WordPressとTwitterを連携させようとしたらその前にいろいろやらなきゃいけなかった件
WordPressとTwitterを連携させたい!
WordPress と Twitter を連携させるためにやるべき3つのコト
↑こちらの記事を参考にTwitter連携の設定をしようとしました。
「All in One SEO Pack」を導入しようとする
まずはプラグイン「All in One SEO Pack」が必要とのことなので入れようとしました。
その前に…
ブログを書く環境を整える
あいさつ
こんばんは!
今日も今日とて愛妻家の僕です!
Windows Live Writerがサポート終了していた
ブログを書くための環境を整えようといろいろ調べていたのですが…
軽く調べた感じ「Windows Live Writer」が良さそうだなーと思い
ダウンロードしようとしたら謎のエラーが出てダウンロードできない!
“ブログを書く環境を整える” の続きを読む
WordPressでブログを始める準備が全くできていなかった(現在進行形でできていない)話
こんばんは!
今日も愛妻家の僕です!
早速ですが本題です。
ブログを始めるにあたって、とりあえずブログのタイトルを決め、結婚記念日に開始するというのだけは決めていたのですが、実は直前まで(というか当日まで)FC2等の無料ブログを使って始めるつもりでいました。
“WordPressでブログを始める準備が全くできていなかった(現在進行形でできていない)話” の続きを読む
結婚記念日なので(?)ブログを始めてみました
こんばんは!
愛妻家SEの僕です!(名前は未定です…)
突然ですが今日2017年7月17日で結婚(入籍)してからちょうど2年になりました。
7月17日は二人にとっての記念日でもなんでもなく、たまたま2年前の2015年7月17日が縁起がいい日(一粒万倍日と天赦日が重なるという一年に数日しかない吉日だそうです)だったので、「よし!この日にしよう!」と勢いで決めてしまいました。
“結婚記念日なので(?)ブログを始めてみました” の続きを読む